MENU

FASHION

コラムVol.135『ジャンルレスの代表格へ、タートルネックの万能性 Vol.2』

 

 

タートルネックのレイヤードスタイル

 

 

タートルネック×マキシ丈ワンピース

 

 

首元にタートルネックで、コーディネートにアクセントを。白は顔色を明るく見せる効果も。

 

 

インナーにシャツ、ブラウス、カットソーではなく、タートルニットを合わせて防寒性アップ。カラーは靴と合わせてブラックをセレクトし、バランスを整えている。

 

 

タートルネック×スウェット

 

 

スウェット・タートルネック・ボトムと白で統一したトレンドのワントーンコーデに。

 

 

シンプルな白のタートルを合わせて、個性的なグリーンのワントーンコーデを際立たせている。また、靴と色を揃えて、全体のバランスを崩さないように意識。どことなく欧米の学生っぽさも垣間見えるファッション。

 

 

タートルネック×ニットベスト

 

 

近年、レトロなコーデ好きを中心に広がりつつあるニットベスト。タートルネックとの相性もよく、合わせるボトムも選ばない優秀さは、タートルネックに通ずるものがある。

 

 

 

タートルネック×パーカー

 

 

パーカーと同系色のタートルネックを合わせて、上手く馴染ませたコーディネート。

 

 

タートルネック×ビスチェ

 

 

ビスチェはワンピース、ブラウス、カットソーなどに合わせるのが主流だったが、冬はタートルニットが定着しつつある。

 

 

タートルネック×ポロシャツ

 

 

レトロでクラシックなイメージのポロシャツに、タートルネックを合わせた意外性があるコーディネート。

 

 

まとめ

 

冬コーディネートの定番となった、「タートルネック+α」のレイヤードスタイルはいかがだったろうか。今回のコラムで紹介したように着こなし方、重ね方は多種多彩。どんなアイテムとも相性良く組み合わせることができて、ファッションスタイルのジャンルを問わない安定感は、他のアイテムには無いものだ。ちなみにブランドでは圧倒的に「UNIQLO」の着用率が高かった。

 

タートルネックは首元にプラスするだけでこなれ感が出せる、非常に便利なアイテム。今後も冬のレイヤードに使えるトップスNo1”としての地位を維持していくだろう。